今月のセミナー お題は『構造デザイン』
構造とデザインは別なもので
「構造」は物理的な仕組み、
「デザイン」は人間の思考や感情がもたらすものです。
この別々なものをあえて強引に結びつけて考えてみました。
建築には構造は外せないもの、しかし時に意匠との兼合いや
多々ある制約事項により空間が成立しないケースがよくあります。
それを整理しどう考えていくかが我々の求められる能力であり
エンジニアの使命なのだと思います。

そのために感覚を持ち続ける、思考は止めない、
関連づける、 感性を磨くことが必要です。
「構造こそデザインである」 リームス・ホーム