「光と風を感じる」心地よい家づくり
⑫風が入る窓と出るをセットで設けることが原則
http://tostem.lixil.co.jp/lineup/sash/kodawari/simpleart2/variation.htm
http://iemaga.jp/special/madori/success/success02.html
初夏から夏、秋にかけて、スーッと窓から入る自然の風には
なんともいえない爽快感があります。機械による換気
に比べ、肌を優しく通り過ぎるそよ風は誰もが好んで
きた心地よさ。けれど、風というのは、入り口と出口
があって初めて流れていくもので、窓が一つしかない
空間では、空気はスムーズに動きません。たとえば
リビングに気持ちのいい大きな窓を設けたとしても
それだけでは心地のいい風は入ってきません。風が
入る窓と、出る窓をセットして設けることが、窓
プランのセオリーといえます。さらに、効率の良
い風の流れをつくるなら、対角線上に窓を設ける
といいでしょう。真正面に向き合うより、窓と窓
の距離が長くなって室内の空気を大きく動かすこ
とになり、風ぬけ効果はより高くなります。プラ
イバシーの関係で大きな窓が取れなくても、通風
のためなら小さな開口でも十分。ルーバー窓や
地窓なども検討してみましょう。
夢が広がる家づくり リームス・ホーム
オープンハウス開催 2/11(土)~12/12(日)
オープンハウス開催 2/11(土)~2/12(日)
クリーン・デザインハウス新提案
(オープンハウス同時開催)
高騰している電気代を抑え
デザイン住宅を建てる
会場:一関市厳美町字外谷地143番288(地番)
時間:10:00~17:00
事前予約制となっております。
イベント内容、現地地図は
「お知らせ」からご確認ください
クリーン・デザインハウス新提案
(オープンハウス同時開催)
高騰している電気代を抑え
デザイン住宅を建てる
会場:一関市厳美町字外谷地143番288(地番)
時間:10:00~17:00
事前予約制となっております。
イベント内容、現地地図は
「お知らせ」からご確認ください